開業心理臨床/私設心理相談をめぐるオンライン・セッション 「スキルと覚悟とマネジメント」
全4回!1回でも聴講可!豪華絢爛の講師陣
開業心理臨床/私設心理相談をめぐるオンライン・セッション
「スキルと覚悟とマネジメント」
第1回:2021年11月4日(木) 19:30~21:30
栗原和彦「プライベート・プラクティスの実務を支えるもの」
第2回:2021年12月2日(木) 19:30~21:30
信田さよ子「今,開業心理相談の可能性を考える」
第3回:2022年1月13日(木) 19:30~21:30
西川公平「地域コミュテニィの心理相談所…というだけでなく」
第4回:2022年2月3日(木) 19:30~21:30
栗原和彦+信田さよ子+西川公平
「開業についてすべてを語ろう」
“心理職の立場は非常勤勤務が多く,不安定な雇用が常態化しています。医療分野だけでなく,教育や産業分野での心理職の常勤化が進むことが望ましいですが,人件費を押さえたい経営判断が当然の現状では難しい現実があります。そのなかで,「開業心理臨床/私設心理相談」を選択する心理職の方が増えていると聞きます。
【スケジュール】 講義+質疑応答(多少の延長もあるかもしれません)
【参加条件】 心理支援を学んでいる/実践している方(初学者からベテランまで)
(臨床心理士資格更新ポイントになる予定です)
【参加方法】 web サイト「遠見書房の書店」からイベント・チケットをご購入ください。
https://tomishobo.stores.jp で「講習会」を検索するか,下記URL にアクセスしてください。
ゲスト参加(1回分):各2,200 円(税込)
→ https://tomishobo.stores.jp/?category_id=5ec4158851576240d156be56
全通し参加(4回分):6,600 円(税込)
→ https://tomishobo.stores.jp/items/614051c351244e1a77d13fc1
【見逃し配信】見逃し配信あり。オンタイムで見られなかった方は後日,見逃し配信を行います。過去回も視聴可能の予定です。
第1回:2021年11月4日(木) 19:30~21:30
「プライベート・プラクティスの実務を支えるもの」
講師:栗原和彦(代々木心理相談室)

第2回:2021年12月2日(木) 19:30~21:30
「今,開業心理相談の可能性を考える」
講師:信田さよ子(原宿カウンセリングセンター)
第3回:2022年1月13日(木) 19:30~21:30
「地域コミュテニィの心理相談所…というだけでなく」
講師:西川公平(CBTセンター)
第4回:2022年2月3日(木) 19:30~21:30
「開業についてすべてを語ろう」
講師:栗原和彦+信田さよ子+西川公平
ご不明な点は,遠見書房イベント係(event@tomishobo.com)までどうぞお気軽にお問い合せください。
【主催・事務局】 株式会社 遠見書房